タグ

タグ:かしわ餅

かしわ餅の美について

カテゴリ:
かしわ餅が好きです。

上質なお米の香りを楽しむ菓子。
米が主食の日本人の心を鷲掴みにする香りだ。

「歯形が残るほどむっちりとしていて、
 それ以上噛むとプリッと切れる歯切れの良さを目指しなさい」

師・佐々木勝は、言葉にならない美味しさを、
適切に表現する名人だと思う。

同じレシピ、製法を守れば、一定の味わいは表現できる。
でもかしわ餅は味だけで満足してはダメな菓子だ。
姿・形に色気がなければ台無しだ。
kasiwa
「蛤型・兜型」
と言われる、独特のフォルム。
閉じ口は女優の唇の様な色気を醸し出す。

修業中、何度も何度も弟子を叱咤激励し、
色気あるかしわ餅を目指せと美意識まで鍛えてくれた師匠。

著書「和菓子人」の中で、
それを象徴するエピソードが紹介されている。

修業時代の思い出を振り返るコーナーで、
朝日風月堂の河崎さんが語ったこの一言。
練習に励む弟子の作った柏餅の中に、たった一つだけきらりと光る美しいフォルム。
「これ作ったの誰?」
は、たった一つだけ作った自分のお手本。
「天才がいるのかと思った」
と笑う師匠が忘れられません。
インスタ 引網 かしわ餅
https://www.instagram.com/p/BiIjbt6lhpc/

師匠の技を受け継ぐ職人の中で、心から尊敬できる仲間のひとり「引網康博」さん。
インスタグラムでかしわ餅を包む動画を公開している。

その美しい手業に、師匠の技と心がしっかりと生きている。
スタッフとシェアし、穴のあくほど何度も見るように伝えた。

かしわ餅は単に美味しいを超えた美意識を讃えた菓子だ。

端午の節句

カテゴリ:
男の子の初節句。
美味しい和菓子でお祝いに花を添えたいものです。
かしわ餅
かしわ餅は、
「柏葉は新芽がでるまで古い葉が落ちない」
ことから、親子が代々続く、子孫繁栄の象徴と言われています。

微笑庵のかしわ餅は「つぶ・こし・みそ」の3種類。

お餅は国産最高峰の上新粉(新潟産、秋田産)で、
ふんわりとした食感と、きりりとした歯切れのよさの調和が絶妙です。

つぶ餡は収量が少ないことからプレミアとなっている極上品、
音更産1等小豆を精魂こめて炊きあげました。
粒が生き生きと残っているのに、皮を感じさせないのが匠の技です。

こし餡は十勝農業試験場が長年の研究から生み出した新種「しゅまり」。
色の美しさとさらりとした口どけが特徴で、
小豆の大半を占めるえりも種と一線を画しています。




かしわ餅とともにお節句に食べたいのが「ちまき」。
笹の葉3枚で巻き上げた凛々しい形には威厳を感じます。
微笑庵では、蓮根のでんぷんと和三盆糖で練り上げた蓮粉餅仕立てです。




「菖蒲」が「尚武」に通じることから、
男児の節句には花菖蒲が好まれます。
かしわ餅、ちまき、花菖蒲の入ったお節句のセットは毎年とても好評です。




鮮度が命のかしわ餅と、日持ちの良い焼き菓子、手作り最中を、
3段の箱に詰め合わせたセットも、上品な仕上がりで人気があります。

端午の節句

カテゴリ:
男の子の初節句。
美味しい和菓子でお祝いに花を添えたいものです。
かしわ餅
かしわ餅は、
「柏葉は新芽がでるまで古い葉が落ちない」
ことから、親子が代々続く、子孫繁栄の象徴と言われています。

微笑庵のかしわ餅は「つぶ・こし・みそ」の3種類。
tango

お餅は国産最高峰の上新粉(新潟産、秋田産)で、
ふんわりとした食感と、きりりとした歯切れのよさの調和が絶妙です。

つぶ餡は収量が少ないことからプレミアとなっている極上品、
音更産1等小豆を精魂こめて炊きあげました。
粒が生き生きと残っているのに、皮を感じさせないのが匠の技です。

こし餡は十勝農業試験場が長年の研究から生み出した新種「しゅまり」。
色の美しさとさらりとした口どけが特徴で、
小豆の大半を占めるえりも種と一線を画しています。




かしわ餅とともにお節句に食べたいのが「ちまき」。
笹の葉3枚で巻き上げた凛々しい形には威厳を感じます。
微笑庵では、蓮根のでんぷんと和三盆糖で練り上げた蓮粉餅仕立てです。




「菖蒲」が「尚武」に通じることから、
男児の節句には花菖蒲が好まれます。
かしわ餅、ちまき、花菖蒲の入ったお節句のセットは毎年とても好評です。




鮮度が命のかしわ餅と、日持ちの良い焼き菓子、手作り最中を、
3段の箱に詰め合わせたセットも、上品な仕上がりで人気があります。




このページのトップヘ

見出し画像
×