2009 11月 24 20:20:13 東京どら焼き 「うさぎとカメ」 カテゴリ: どらやき 上野「うさぎや」と浅草「亀十」のどら焼き。林家正蔵さんが食わず嫌いの手土産に「亀十」を持参。「江戸のどら焼き『うさぎとカメ』って知ってます?」からはじまり、「私は断然カメです!」と亀十のどら焼きをイチオシ。おもたせは言うに及ばず、襲名披露の折にも振る舞ったとのこと。甘い話には目がないので、自分の目と舌でうさぎとカメを堪能させていただきました。(つづきは(たぶん)後日) タグ :どらやき
2009 11月 9 19:34:28 15分待ちます・・・ カテゴリ: どらやき さて、今から「どらやき」を焼こうかな、というそのとき。「どらやきをください」というお客様が来た。まだ鉄板に火が入っていない。焼いてあんこをはさむまで15分はかかるだろうか・・・そのゆえお伝えすると、「15分待ちます」えぇっ、15分待って下さるお客様はめったにいない。「何個お作りしますか?」「3個お願いします」中学1年生が自転車に乗って来店。聞けば微笑庵の和菓子が大好きで、自分のお小遣いで3個買うために15分待っているという。その健気さというか無垢さに、ジィーんときてしまいました。思わず工場に招き入れて、目の前で焼いて、アツアツの皮にたっぷりあんこをはさんであげました。これからも和菓子とともに成長してほしいなぁ~。 タグ :どらやき
2009 10月 12 10:08:46 日本一のどら焼きを1個105円で売るプロジェクト! カテゴリ: どらやき 日本一のどら焼きを1個105円で売るプロジェクト!の立ち上げを宣言します!「どら焼き」は大好きなのに、今までお店に並べていませんでした。なぜなら、焼きたて→冷凍→解凍→販売というどら焼きなんて、作りたくも売りたくもなかったからです。しかし、焼き立てを売り切る自信もないし、信念も足りませんでした。そこで、自信はありませんが信念は固めました。・朝焼き限定!毎朝必ず焼きます。 売り切らなければ翌日は半額。それでもダメなら廃棄します。・皮はふんわりとして香ばしいこと。・あんは厳選した北海道の小豆を使うこと。・あんは皮が閉じないほどたっぷり入れること。・あんは上品な甘みでトロリととろける柔らかさであること。・大きさは「もうひとつ食べたい!」くらい小ぶりであること。・価格は破格の105円で提供すること。以上、どら焼き日本一プロジェクトの発足を宣言いたします。10月から12月の期間は反響強化月間です。反響がまるでなければ、プロジェクトの中止も考えます。どら焼き大好きな甘党の皆様、ご支援よろしくお願いいたします。<注記>ただし、私が出張中はお休みです。 ちなみに明日は「丹波大納言の生産者と語る会」に出かけるためお休みです。 視察のご報告は本Blogにて。 タグ :どらやき