カテゴリ

カテゴリ:ちごもち

ちごもち販売・予約のご案内2023

カテゴリ:
s_chigo_mv
【3/30(木)今日のちごもち】
本日のちごもちは完売いたしました。
(3/30(木)16:00更新)

【予約状況】
ご希望の日時でご予約をお受けできます。


【予約可能日】 注文の1か月前
【  予約方法  】 電話、または店頭受付
(ネット予約等は実施しておりません)

【予約制限】 1人100個まで

ホワイトデー、卒入学式などは、予約が集中し、予約枠がかなり早めに一杯になります。予約時間についても、人気日は希望に添えない場合があります。

今シーズンの「ちごもち」の販売がはじまりました。群馬が誇る素晴らしい苺を、卓越した職人の手仕事で、丁寧に手際よく、心を込めて提供いたします。今年もよろしくお願いいたします。























高崎じまん様 販売方法について2023

カテゴリ:
305656522_617237570403460_1704093646076127838_n
「高崎じまん」様(高崎オーパ1F)での販売方法について、微笑庵のブログでも改めて告知させていただきます。

販売方法が少し変わります。
① 販売受付を『12時30分から』、店内中央の向かって左側のレジで行います。
② 12時30分前でも10名の方がお並びいただいた段階で完売となります。
③ 『商品のお渡しは商品到着の13時から』となります。(お会計後、お預かりできますので、受付時にお申し出ください)

お客様になるべく長い時間お並びいただかなくて済むよう、
またお客様のお買い物時間が長くならないよう、
上記のように販売方法を変更いたしました。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。





















おぜあかりん苺を限定使用します

カテゴリ:
IMG_3197
「ちごもち」といえば「やよいひめ」苺ですが、暑さに弱く、4月になると収量が激減し、5月には収穫終了となります。そんな中、最盛期を迎える苺があります。

群馬県生まれの新品種「おぜあかりん」です。沼田市や片品村などの高地で栽培され、暑さに強く、ほとんどの苺が収穫終了を迎える頃が出荷の最盛期です。

果肉はかたく張りがあり、若々しい酸味が魅力の「おぜあかりん」。いつものちごもちとは少し印象が変わりますが、この季節にこれ以上の苺は無いと思います。今後販売される「ちごもち」は、一部またはすべてが「おぜあかりん」苺となります。

生産者も群馬生まれの新品種に、誇りと自信をもって作っています。他社様のサイトですが、生産者を取材した記事が掲載されていますので、よかったらご一読ください。
豊洲市場ドットコム「おぜあかりん」

メディア掲載 On Trip JAL 2022.3.28

カテゴリ:
jal ちごもち
On Trip JAL」様にて微笑庵ちごもちをご紹介頂きました。

OnTrip JAL〈オントリップ ジャル〉は、日本航空がJMB会員の皆様をはじめ、旅を愛するすべての方々へお届けする旅の情報メディアです。

掲載記事は「全国のふるさと応援隊(客室乗務員)が選ぶご当地お土産」と称して、各都道府県から1つずつおすすめのお土産をご紹介する記事になります。
jal ちごもち2
群馬県を代表するご当地土産として、たった一つだけご紹介いただいたのが、微笑庵ちごもちです。ご推薦下さった萩原様、ありがとうございます。詳しくは是非紹介記事をご覧ください。

【関東】JALふるさと応援隊が厳選! すべての旅好きに捧ぐお土産リスト
https://ontrip.jal.co.jp/jalstaffvoice/17528066/p4
jal

このページのトップヘ

見出し画像
×