2/26 ちごもちが東京で限定販売
- カテゴリ:
- ちごもち

本日2/26(火)15時より、新宿高島屋さまで「ちごもち」が限定販売されます。東京でちごもちが販売されるのは初めてのことです。あくまでも故郷あってのちごもちだと思っておりますが、尊敬する和菓子バイヤー様からのご依頼。少しでもお役に立てますことを祈っています。
■限定販売は終了いたしました。おかげさまで販売開始5分で完売したと伺っています。ありがとうございました。
高崎入り。
— 畑 主税 (@wagashibuyer) 2019年2月25日
明日は日本一好きないちご大福のひとつ、
微笑庵さんの「ちごもち」を新幹線で運びます。
新宿髙島屋にて、午後3時から販売。
もちろん、私自らご案内申し上げます。 pic.twitter.com/Cvj5PAGLCx
畑さんを象徴するエピソードが、著者プロフィールで紹介されています。

日持ちが当日中で、現地に行かなければ食べることのできなかった京菓子。東京での販売は不可能というのが業界の常識でした。その常識を打ち破り、自ら訪問し、新幹線で自ら運び、自ら売場に立って完売する姿勢は、顧客のみならず、多くの菓匠を驚かせました。

著書には、今までの和菓子本には登場しないお店や商品が登場。そのコンセプトは「お取り寄せではなく、この本をきっかけに、実際にお店に足を運んで欲しい。そしてただお店を訪ねるだけではなく、是非お店の方々とコミュニケーションを楽しんで欲しい。和菓子をもっと楽しんで欲しい」という著者の哲学そのものです。
和菓子を心から愛する畑さんが、自ら集荷し、新幹線で運び、売り場に立って販売してくださいます。ひとりでも多くの和菓子ファン、畑さんファンにお買い求めいただけると嬉しいです。