カテゴリ:
明けましておめでとうございます。
微笑庵は元旦のみお休みを頂きます。

2日から初売り。
3日は水曜日ですが、午前中のみの短縮営業。
4日から通常通り営業いたします。

今年もよろしくお願いします。
DSC_0042
「群馬の逆襲」で著名な作家の木部克彦さんから
7年ぶりに本格的な取材を受けました。

「7年前と今で、一番違うことは何ですか?」

答えは、微笑庵の理念に共感して
一緒に働いてくれる仲間に恵まれたことです。
(上記写真に写っている社員、7年前は一人もいませんでした)

では、微笑庵の理念とは何でしょうか?



kyouzan
私は和菓子のことが好きで好きで仕方がなくて飛び込んだわけではありません。
小3の春、偶然のご縁で和菓子屋の一人息子になりました。

大学4年になっても自分が和菓子で人の役に立てるとは到底思えませんでした。
「どんなお店だったら働いてみたいか」
何十軒もの和菓子店を訪ね歩く中で、
頼み込んで弟子にしていただいたのが菓匠京山さんです。

バブル経済に湧いていた当時、
たくさんの和菓子屋さんが和菓子工場的な雰囲気だったのに対し、
京山さんは「手仕事」。
全国からお弟子さんが集まり、
尊敬する師匠のもと、凛とした厳しさと熱気に包まれていました。

DSC_0055
まるで江戸時代の粋な職人仕事が、現代に息づいているようでした。
大がかりな製菓機械がなくても、
冷凍設備や便利な保存料がなくても、
私たちの先人は飛び切り旨い菓子を作り、
飛ぶように売っていました。

上記図絵のように、
日持ちのしない餅やまんじゅうをこの勢いで作ったら、
飛ぶように売るしかありません。
だって、餅も饅頭も固くなりますから。

そんな先人の粋な仕事ぶりに心からの敬意を払い、
「早起き」「手仕事」の和菓子を「上質に」提供する。

それが私たちが考える「和菓子ルネッサンス」です。
(行動指針「和菓子ルネッサンス宣言」はこちらをクリック)


ここからは半分妄想です。
先人の職人仕事をスタバ的に上質に提供したい!
和菓子をもっとヤバくしたい!
毎年、新人採用の説明会で私は繰り返し叫んでいます。

「ちごもち」がヒットして
毎日行列いただくほどの人気になっています。
このご恩を、なんとか故郷にお返ししたい。

手仕事の職人文化を未来へ‼

私たちはその懸け橋になりたい。
布袋寅泰さんの「8ビートのシルエット」を何度も聞きながら
命ある限り、この挑戦を続けてゆくつもりです。