餅つき大会 2010
- カテゴリ:
- 大切な友よ!

保育園の餅つき大会に参加してきました。
薪の火でお米を蒸かして杵と臼でつきます。
業務としてたくさんの餅を搗きますが、
やはり皆で力を合わせて搗きあげる餅つきは最高に楽しいです。
園児の掛け声がとても力になります。
この日に合わせて、
渾身のあんこを炊き上げて持参します。
プロとして多少の貢献ができることも嬉しいです。
桜の薪で本格的に蒸かしています。香りも良いです。
10臼以上作りますので、火を絶やさないことも大切な仕事です。
園児の大きな掛け声がとても力になります。
餅つきは10回交代。渾身の10回を積み重ねます。
返し手も、参加者全員が経験します。
去年発案された「トルネード」こね。
去年の様子ですが、実は夫婦でついてます。