100gに賭ける!
- カテゴリ:
- わらびもち

「わらびもち」が大好きです。
特に褐色に輝く本蕨には、あらゆる和菓子の中でも群を抜いた魅力を感じます。
私に本蕨の魅力を教えて下さったのは小石川の菓匠でした。
他社で修行中の私を工場に招き、その一部始終を見せた上で食べさせて頂きました。
真冬でも汗を流すその練上げはまるで格闘技のよう。
煉って煉って煉り倒して、叩いて叩いて腰を出す。
艶やかに輝く褐色の本蕨に包むのは、
同じ柔らかさに炊き上げた瑞々しいこしあん。
あん玉から作るわらびもちとは次元が違います。
きな粉の香ばしい香りとともに、つるりとすべる口どけ。
この魅惑の食感は、他のどの澱粉でも代替できないでしょう。
この素晴らしいお菓子を買いたいがために、
どれだけ小石川の菓匠を訪ねたことでしょう。
18年!
ず~っと通い続けています。
そこに行かなければ、他では手に入らなかったから・・・
しかし3年前に一念発起。
私自身の手で本蕨を煉ることにしました。
本蕨粉はあらゆる製菓材料の中で最も高価。
・最高級素材を私が生かしきることができるのか?
・お客様にその真価をお伝えすることができるのか?
手探りの中作り始めています。
作っている量は書くのも恥ずかしいくらいほんの僅か。
1日100g、30個限定。
最高の素材で、毎日心をこめて煉り上げています。
この100gに賭けています。
【4月より6月までの期間限定。少量限定生産につき予約をお勧めします】