夏越の祓
- カテゴリ:
- 夏の和菓子

NHKの「ふるさと一番!」で夏越の祓の特集。
『茅の輪くぐり』、本では何度も読んでいたけど、映像で見るのは初めて。
一年のちょうど折り返しにあたる6月30日に、
神社に参拝し茅の輪をくぐると、
厄を祓い、福を招くという神事。
茅の輪くぐりにも作法があるようで、とても感心。
一度参拝してみたい。
北野天満宮に程近い、「老松」さんの水無月製造風景が生中継される。
私の作っているのより、少々厚め。
撮影用だからでしょうか、
作る量も蒸籠1枚と親近感をもちながら拝見。
とても美味しそう。
ブログの更新をさぼり始めると、
恥ずかしながら、なかなかリセットができない。
夏越の祓いよろしく、半年の厄を払い、
新たな気持ちでBlogをリスタートします。