たらちね 母を想う和菓子

カテゴリ:
たらちね
5/8は母の日です。
母への言い尽くせぬ感謝の気持ちを和菓子で表現致しました。
万葉の頃から母を思う和歌の枕詞「たらちね」。
最上級の茶席菓子に用いられる薯蕷(やまいも)ねりきりでお作りしました。
最良の口どけを目指して極細の篩で裏ごしされた薯蕷あんは、まさに大和の母のような優しい甘みに仕上がっています。
母を想い、そして捧げたい和菓子の逸品です。

IMG_7356
「ニッポン全国和菓子の食べある記」畑主税著より





おぜあかりん苺を限定使用します

カテゴリ:
IMG_3197
「ちごもち」といえば「やよいひめ」苺ですが、暑さに弱く、4月になると収量が激減し、5月には収穫終了となります。そんな中、最盛期を迎える苺があります。

群馬県生まれの新品種「おぜあかりん」です。沼田市や片品村などの高地で栽培され、暑さに強く、ほとんどの苺が収穫終了を迎える頃が出荷の最盛期です。

果肉はかたく張りがあり、若々しい酸味が魅力の「おぜあかりん」。いつものちごもちとは少し印象が変わりますが、この季節にこれ以上の苺は無いと思います。今後販売される「ちごもち」は、一部またはすべてが「おぜあかりん」苺となります。

生産者も群馬生まれの新品種に、誇りと自信をもって作っています。他社様のサイトですが、生産者を取材した記事が掲載されていますので、よかったらご一読ください。
豊洲市場ドットコム「おぜあかりん」

メディア掲載 On Trip JAL 2022.3.28

カテゴリ:
jal ちごもち
On Trip JAL」様にて微笑庵ちごもちをご紹介頂きました。

OnTrip JAL〈オントリップ ジャル〉は、日本航空がJMB会員の皆様をはじめ、旅を愛するすべての方々へお届けする旅の情報メディアです。

掲載記事は「全国のふるさと応援隊(客室乗務員)が選ぶご当地お土産」と称して、各都道府県から1つずつおすすめのお土産をご紹介する記事になります。
jal ちごもち2
群馬県を代表するご当地土産として、たった一つだけご紹介いただいたのが、微笑庵ちごもちです。ご推薦下さった萩原様、ありがとうございます。詳しくは是非紹介記事をご覧ください。

【関東】JALふるさと応援隊が厳選! すべての旅好きに捧ぐお土産リスト
https://ontrip.jal.co.jp/jalstaffvoice/17528066/p4
jal

微笑庵ちごもち メディア掲載2021.1.22

カテゴリ:
IMG_5244
紡ぐプロジェクト』にて「微笑庵ちごもち」が紹介されました。

【和菓子ごよみ1月】いちご大福―フルーツとあん、和菓子の新境地

『紡ぐプロジェクト』は、日本が誇る伝統文化を次の世代へ伝え、世界に発信してゆくことを目的として、文化庁、宮内庁、読売新聞社が官民連携で取り組んでいる事業です。

和菓子の魅力を紹介するコラムを執筆されているのは「ニッポン全国 和菓子の食べある記」の著者・畑主税さんです。(プロフィールはリンク先Amazonの著者プロフィールに詳しいのでここでは略します)

コラムの中で4軒の和菓子店が紹介されていますが、地方の和菓子店が多いのが、行動力と好奇心旺盛な畑さんらしい記事です。
・群馬県
・香川県
・島根県
・東京都

フルーツの生産者との距離が近いことが地方の和菓子店の強みです。一言に「いちご大福」といっても、「苺」「餅」「あん」それぞれに個性があります。特に「苺」は産地、品種、収穫時期によって、見た目も味わいも個性的です。

魅力的な苺を、さらに美味しく昇華させるのが菓匠の仕事です。徹底した職人仕事で、天候や気温にまで配慮した絶妙なあんばいを追求し、圧倒的な鮮度で提供しています。

クリック一つでなんでも買える便利な時代に、わざわざお店に出向かないと買えないお菓子ではありますが、是非お出かけいただき、この魅力的なお菓子を味わっていただきたいと願っています。

和菓子の魅力を映像で wonderTV

カテゴリ:
和菓子の世界に飛び込んでもうすぐ30年になります。
修行でお世話になった京山さんのお店番から始まった和菓子人生。
早起きな職人さんが作った出来立てのお菓子が、次々にお店に並ぶだけでワクワクしました。

どんな風に作っているか、ものすごく気になりながら、ひたすら図案で書き写し、商品説明、味、価格、消費期限など克明に書き記した日記は、今でも大切な宝物です。

当時は携帯電話もパソコンもなく、どうしても覚えたい大切なことは、ワープロで記録しました。感熱紙のため、今では消えかかった当時のレシピに、あの日の菓子への憧れの気持ちまでが見えるようです。

時は移り、今はだれもが動画で撮影したり、発信したりできる時代になりました。私たちは、今生きるものとして、和菓子の魅力を映像でも、後世に残したいと願っています。
wonder tv しふくもち
wonderTVさんは、消費者の視点、召し上がる方の視点で、故郷の魅力を映像を通してご紹介されています。お菓子への深い愛情を感じる丁寧な撮影、編集に感動しました。





お菓子は、作り手だけのものではなく、召し上がる方があってのものです。よかったら是非ご覧ください。

11/1なごみ販売開始2021(販売終了しました)

カテゴリ:
s_nagomi_mv
みかんの羽二重餅「なごみ」、11月1日(月)から販売を開始いたします。

一家団らん、家族で炬燵を囲んでみかんを食べる風景は、日本の冬そのものです。日本は「和」。「和」は「なごみ」。
mikan2
甘みが強く香り高いみかんを全国から厳選して、微笑庵の羽二重餅でふんわりと包みあげました。みずみずしい果実とお餅の組み合わせは絶品です。

令「和」に生まれた、新しい銘菓です。ちごもちが始まるまでの約1か月、限定で販売予定です。



海外で和菓子を紹介する仕事を頂く中で、「ちごもち」を絶賛する海外の方から「和」を代表する「みかん」を推奨されました。昨年限定的にテスト販売し好評だったことから、大木紀元先生にネーミングとロゴを揮毫頂き、「なごみ」として新発売いたします。
上毛新聞2018.11.6
2018年11月6日 上毛新聞

9/26わらびもち再開しました

カテゴリ:
warabi1
今や幻ともいわれる、山菜のわらびの地下茎から採取した「本蕨粉(ほんわらびこ)」100%で練りあげる、微笑庵の「わらびもち」。暑い時期はお休みしておりましたが、本日より再開いたします。
warabi-tataku
本蕨粉で練りあげたわらびもちは、冷蔵庫で冷やすと老化してしまいます。本蕨は無色透明ではなく、褐色に輝いています。
warabi-neru
同じ柔らかさに炊き上げたこし餡との調和は絶妙です。
kinako
きな粉は皮をむいてから焙煎・粉砕することで、圧倒的に口どけが良いこだわりの逸品。焙煎の度合いも、香ばしさとまろやかさを併せ持つ絶妙な加減に指定しています。
warabi siono
微笑庵のわらびもちはスタッフにも大人気。これを作れるようになりたいからと、入社を決意したものもいるほど。

先人が育んだ和菓子の名品を、お客様とともに次代に伝えたいと思います。









くりまろげ販売開始2021(販売終了しました)

カテゴリ:
s_kurimaroge_mv
本日8/30(月)より、「くりまろげ」の販売を開始いたします。

P1020538
今年初めての栗が入荷しました。まだ量も少なく、小粒ですが、新しい季節の訪れに、心が躍ります。

後世に残したいほど魅力あるお菓子を厳選し、多品種作ることをあえてしない微笑庵では、毎日の仕事は同じことの繰り返しになることが多いです。

絶えず巡ってくる季節はいつも新鮮そのもので、私たちの気持ちもその都度新しくなります。私ども作りと手と、お客様が、お茶という目的のなかで同じ時代、同じ季節を共有している以上、「相変わらず」は古びることがないと思っているのであります。
(「亀屋伊織の仕事」 山田和市 より)

毎日同じ仕事を繰り返していても喜びは必ずある。「相変わらず」は古びることがない。

微笑庵も、同じ心持ちで、毎日変わることの無い相変わらずの仕事を、とことん楽しませて頂きます。

秋に栗を剥く職人集団であることを、とても誇りに思っています。

しふくもち販売開始2021

カテゴリ:
マスカット
フルーツの女王のような気品をたたえたシャインマスカット。瑞々しくはじける果汁を、微笑庵の羽二重餅で包みあげました。

かつて養蚕が盛んだった故郷への敬意をこめて、繭玉のように2粒入りに仕上げました。

召し上がった方に至福(しふく)の微笑みをお届けするお菓子をとの願いを込めて「しふくもち」と命名致しました。ネーミング、揮毫は大木紀元先生。名前だけでなく、文字からも「日本の美」を感じます。

しふくもち短冊しおり
販売期間は10月末までの2カ月限定の予定です。
しふくもち 上毛新聞 2019.8.27
上毛新聞様 2019年8月27日掲載

プレミアムぶどう神紅の羽二重餅

カテゴリ:
IMG_6094
島根県で育成されたぶどうの新品種「神紅(しんく)」の羽二重餅を、数量限定でテスト販売いたします。
和田鮎人
上和田町「有花園」様で、毎週水曜日にこだわり農家のとれたて野菜を紹介している和田鮎人さん。
和田さんが島根県のぶどう生産者と友人という繋がりで、「神紅(しんく)」なるプレミアぶどうがあることを知りました。シャインマスカットと赤いベニバラードから生まれた神紅は、赤色で高糖度、香り良く皮ごと食べられます。品質管理は厳格で、糖度20度以上のものしか出荷されない徹底ぶりです。市場の評価も高く、下記のようなニュースになるほどです。
神紅 ニュース
出典:日本農業新聞Web(2021/6/22)
https://www.agrinews.co.jp/news/index/10882

IMG_6095
収穫期は8月上旬から中旬までの2週間とごくわずかです。この2週間限定で、プレミアムぶどう「神紅」の羽二重餅を、数量限定でテスト販売いたします。
※流通量が限られているため、入荷の無い日もございます。

このページのトップヘ

見出し画像
×